診療科・部門

在宅診療科

診療内容と特徴

2008年10月にたちあげ、2012年4月からは24時間体制の在宅療養診療所として活動中です。
月1回以上の定期的な診察(訪問診療)を住み慣れたご自宅で行います。

診察時には、処置に必要なものを保険の範囲内で提供し、採血検査も受けられます。
外来とは異なり院外処方を採用しているので、調剤薬局の薬剤指導と組み合わせると、診察後にお薬が自宅に届き、薬剤師の説明や残薬管理を受けられます。

初回訪問後は、24時間電話相談に対応できますが、当院の訪問診療では、24時間対応の訪問看護ステーションとの契約を必ずお願いしています。
必要に応じて臨時の診察(往診)に伺います。
夜間休日は、医師や看護師は自宅待機で病院内に泊まっていないため、到着までに時間がかかります。
予期せぬ病状変化や、自宅対応が困難な病状の場合は、当院外来・海老名総合病院・座間総合病院と連携して対応にあたります。

最期まで自宅で過ごしたいという方についても、意思決定のための支援を行い、ご希望に添えるよう尽力いたします。訪問診療を受けるからといって、入院や施設入所ができなくなるわけではございません。ご本人の望む場所で過ごせるよう、医療ソーシャルワーカーやケアマネージャーと協力して、お手伝いいたします。

訪問診療とは

一昔前の、「風邪をひいたときの往診」とは異なり、病状が安定しているときから定期的にご自宅で診察を行うことを、「訪問診療」と呼んでいます。ご自宅が外来診察室の代わりとなり、医師が診察や検査を行い、投薬内容を決定します。

医療機関に通院中・入院中の方で、

  • 「疾病・傷病のために通院困難な方」
  • 「通院にご家族の介助が必要な方」
  • 通院が困難であると医師が判断した方

が対象となります。訪問地域は、海老名市・綾瀬市・座間市になります。

疾患や介護度による区別は行っておらず、依頼の5-6割が悪性疾患、4-5割は非悪性疾患です。悪性疾患に対する抗がん剤投与は内服であっても対応しておりませんので専門科への通院が必要です。また小児は対応しておりません。

医療用麻薬を含めた持続皮下注射や点滴等を用いた在宅緩和ケア、在宅酸素・在宅中心静脈栄養管理・尿道カテーテルやストマ・胃ろう管理等を行っております。胸水・腹水管理等は外来処置を組み合わせて在宅対応しております。

在宅でできること・できないこと
●できること・・・
診察・血液尿検査・末梢/皮下輸液・すでに挿入された中心静脈栄養管理・尿カテーテル交換や胃ろう交換(バルーンタイプのみ)などを行うことができます。在宅診療科は院外処方になります。できるだけ、24時間体制の在宅薬剤指導(薬剤師がお薬を持参してご自宅で説明を行うこと)を実施している院外薬局との契約をお願いしております。診療所で発行される処方箋のお届けは行っておりません。
●できないこと・・・
積極的な治療をご希望される場合や、緊急対応を要する場合は、往診ではなくは外来・入院治療をお勧めすることがあります。急変時の心臓マッサージや気管内挿管・昇圧剤の使用や除細動は行いません。また、内服含む抗がん剤投与(定期的な専門外来通院が必要なので、投与中の方は受付しておりません)はできません。
画像検査(レントゲン・CT・エコーなど)と輸血を行うことはできませんので、必要な場合は外来受診をお願いしています。中心静脈栄養を行う管や、胸水・腹水を抜くための管を自宅で入れることはできません。(病院で実施します)
適切な意思決定支援に関する指針
料金について

医療保険・介護保険の請求があります。
負担割合や病名・処置に応じて金額が変わるので、詳しい料金については外来面談時に説明します。

医師紹介

担当医師
  • 志村 通子

  • 福田 竜基

  • 日比野 壮功

申し込み方法と導入までの流れ

  1. 当院・海老名総合病院にかかりつけの方や入院中の方
    外来・病棟主治医や外来・病棟看護師に訪問診療の希望があることをお伝えください
  2. 他の病院・診療所にかかりつけの方や入院中の方
    外来・病棟主治医に相談し、転医可能な状態であれば診療情報提供書をお申込みください
    かかりつけの病院経由または、ご家族やケアマネージャー経由で、当院の在宅診療担当事務ま でご連絡ください
    診療情報をもとに、受け入れ可能かどうかお返事いたします

申し込み受付後、外来で面談を行ってから、初回訪問日が決定いたします

  1. 在宅担当医師 面談病状経過や治療方針の確認
  2. 在宅担当事務 諸手続き(必要な持ち物は受付時に説明します)

上記あわせて一時間ほどになります
ご本人が来院できない場合は、ご家族等代理の方だけでも受診できます。

訪問診療に関する詳しい説明をお聞きになりたい方は、主治医・看護師にお尋ねください。

訪問診療のイメージ
診療科・部門に関連する情報

ご予約はこちら

電話

046-234-6529

月〜金 8:30〜17:00 土 8:30〜12:00